昨晩は月末恒例のお千代保稲荷へ参拝してきました。
年度末で混んでいるかと思いきや以外に空いていました。
ただ風が強くまだまだ寒かったです。
江南市のI様邸のウレタン断熱吹付工事をおこないました。
壁と天井が隙間なく断熱材で覆われ、暖かい家になりました。
江南市のI様邸の現地打合せをおこないました。
実際の部屋の空間に入ってもらいコンセント等の位置が変更がないか、収納・押入をどんな形状で仕上げるかを決めました。
17日(月)はウレタン断熱吹付工事をおこないます。
弊社では大口町にあります東海木材相互市場で仕入れています。
いわゆる木の市場です。
魚や野菜などのように木も競りがここでは行われています。
たくさんの木の中からお客さんのイメージあった材種や色味を直接見て買ってます。
中学生の職業体験の時もよく行き、見物したり説明を聞いたりしています。
コロナ以降、木の売れ行きが減ってきていて木材業者さんも大変そうです。
日本の風土にあった木の家を是非!
正覚寺講堂新築工事のウレタン断熱吹付工事が完了しました。
化粧の柱や梁がたくさんあったので大変でしたけど、気を使っていただき綺麗に仕上げていただきました。
江南市のI様邸の白蟻防除工事をおこないました。
床下にもぐって満遍なく隅々まで薬品を散布していただきました。
昨夜もお千代保稲荷へ参拝してきました。
少し気温も高くなってきたので参拝も行きやすくなってきました。
金曜のお千代保はいつも混んでいることがよくありましたが、昨夜はそれほど混んでなかったので、美味しい串カツも待たずに食べることが出来ました。
昨日は江南市のI様邸の建て方をおこないました。
朝から雪がチラついていましたので十分に注意しながら進めました。
昼からは雪もあがりましたので順調に進めることが出来ました。
13日(金)の午後から毎年参加されていただいています取引先の(株)サンコー新春講演会に行ってきました。
江南市のI様邸の基礎工事が完了しました。
22日に建て方をおこないます。